コンサート情報
2022年8月17日(水) 19:00(18:15開場)
主催:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール/Japan National Orchestra
内容
R・シュトラウス:弦楽六重奏の為のカプリッチョ 作品85
シェーンベルク:浄められた夜 作品4
ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 作品18
チケット価格
全席指定:一般¥4,000、U30¥2,000
※U30は、公演当日30歳以下の方を対象としたチケットです。来場時に年齢確認を行いますので必ず年齢がわかる身分証をお持ちください。
チケット申し込み
- 朝日ホール・チケットセンター
- TEL:03-3267-9990(日・祝除く10:00~18:00)
- 朝日ホール・チケットセンター Web購入(一般)
- URL:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=220817
- 朝日ホール・チケットセンター Web購入(U30)
- URL:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=U30817
- イープラス
- URL:https://eplus.jp/jno/
公演に関するお問い合わせ
Japan National Orchestra
E-mail:info@jno.co.jp
出演者プロフィール
島方瞭(ヴァイオリン) Ryo Shimakata, Violin
札幌市生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。北海道毎日学生音楽コンクール・小中学校の部で共に第1位。日本クラシック音楽コンクール・中学校の部全国大会最高位(1、2位なし)。第69回全日本学生音楽コンクール・高校の部全国大会第2位及びサントリー芸術財団名器特別賞を受賞。2015年文部科学省から奨学金を得てオーストリアとルクセンブルクの夏季セミナーに参加しピエール・アモイヤル氏に指導を受ける。室内楽ではザルツブルク国際室内楽コンクール ユース部門に弦楽四重奏で参加し第1位。桐朋室内楽演奏会、プロジェクトQなどに出演。
これまでにヴァイオリンを佐藤郁子、富岡雅美、藤原浜雄の各氏に、室内楽を原田幸一郎、北本秀樹、漆原啓子、徳永二男、山崎伸子、磯村和英の各氏に、ヴィオラを鈴木康浩氏に師事。また諏訪内晶子、山崎伸子ら著名なソリストとも共演を重ねている。
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を首席で卒業後、特待生として桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース修了。2019年ドイツ・ミュンヘン音楽演劇大学に入学、現在はドイツ・ミュンヘン在住。