コンサート情報
2023年3月30日(木) 11:30 (11:00開場)
内容
-
*******************************
【アンコール曲】
■ R.ラヴランド:ユー レイズ ミー アップ
■ G.ガーシュウィン:スラップ ザット バス
本日はご来場くださり誠にありがとうございました。
*******************************
サックス界の名匠が魅せる、いろどり豊かな旋律美
3月は、常に第一線で活躍をつづけるサックス界の名匠・田中靖人が出演!
デビュー以来、数々の共演を重ねてお互いに信頼を寄せあう白石光隆(ピアノ)が共演します。
クラシック音楽から映画音楽、オリジナル作品まで、
サクソフォンの魅力がギュっと詰まったバラエティ豊かなプログラムをお届け!
田中靖人&白石光隆による華々しく色彩豊かな"旋律美"をご堪能ください。
◆ Program
・J.S.バッハ:ソナタ 変ホ長調 BWV1031
・C.ドビュッシー (長生淳 編曲):小組曲
・A.メンケン (森下唯 編曲):美女と野獣 ※ピアノ独奏
・E.モリコーネ (真島俊夫 編曲):モリコーネ パラダイス
・R.モリネッリ:ニューヨークからの4つの絵より第1楽章「美しい夜明け」
第4楽章「ブロードウェイ・ナイト」
※都合により内容は変更となる場合がございます。
チケット価格
● 1回券:3,000円
● 3公演(1~3月)セット券:7,500円 (1公演あたり2,500円)
【vol.222】2023.1/25(水) 小堀勇介 テノールリサイタル
【vol.223】2023.2/17(金) 阪田知樹 ピアノリサイタル
【vol.224】2023.3/30(木) 田中靖人 サクソフォンリサイタル
※全席指定・税込
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。託児サービスをご利用くださいませ。
【託児サービスのご予約】イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【チケット発売日】
・3公演(1~3月)セット券:9月27日(火)10:00
・1回券(3月):11月15日(火)10:00
チケット申し込み
- ● 3公演セット券(1~3月)のWeb購入はこちら
- URL:https://asahihall-ticket.jp/entry?user=csas&act=w23123
公演に関するお問い合わせ
朝日ホール・チケットセンター 03-3267-9990(日・祝除く10:00-18:00)
田中 靖人(サクソフォン) TANAKA Yasuto, Saxophone
和歌山県和歌山市に生まれる。国立音楽大学在学中、第1回日本管打楽器コンクール第2位、第4回日本管打楽器コンクール第1位を受賞。
1990年東京文化会館でデビューリサイタルを開催。以来、国内外でリサイタルなど幅広い活動を行っている。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、札幌交響楽団、名古屋フィル交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団など、ソリストとしてオーケストラとの共演も多数。
2000年より(一財)地域創造「公共ホール音楽活性化支援事業」登録アーティストとして、リサイタル、アウトリーチ、コンサートも意欲的に行っている。
2003年和歌山県より「きのくに芸術新人賞」を受賞。
2021年より(公財)ソニー⾳楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティスト。
ソロ・アルバムに、1991年「管楽器ソロ曲集・サクソフォーン」(日本コロムビア)、1995年「ラプソディ」(EMI music japan)、1997年「サクソフォビア」(EMI music japan)、2003年「ガーシュインカクテル」(佼成出版社)、2012年「モリコーネ パラダイス」(EMI music japan)をリリース。
また、サクソフォーン四重奏団 トルヴェール・クヮルテットのメンバーとして活躍し、これまでに10枚を超えるアルバムをリリース。2001年文化庁芸術祭レコード部門"大賞"を受賞。
現在、東京佼成ウインドオーケストラコンサートマスター。国立音楽大学、愛知県立芸術大学各講師、昭和音楽大学、名古屋音楽大学、札幌大谷大学各客員教授。
白石光隆(ピアノ)SHIRAISHI Mitsutaka , Piano
東京藝術大学附属高等学校を経て、東京藝術大学、同大学院を修了後、1989年ジュリアード音楽院へ進む。90年ジーナ・バッカウアー国際奨学金コンクール入賞。91年学内におけるコンチェルト・コンペティションで優勝し、ジュリアード・オーケストラと協演。94年第63回日本音楽コンクール声楽部門において木下賞(共演)受賞。ソロ、室内楽、協奏曲等、音楽性の高さには定評があり、内外の共演者の信頼も厚い。NHK-BS、NHK-FMなどにも多数出演。CD『ベートーヴェン ピアノソナタ集Vol.1&2』、『成田為三ピアノ曲全集』、『ピアノによるルロイ・アンダーソン』、『サティ・作品集 I & II』、『ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」』、『ニーノ・ロータと久石譲 ピアノ作品集』他多数をリリース。 (一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業、(公財)ソニー⾳楽財団「こどものためのクラシック」各登録アーティスト。毎年定期的に東京でソロリサイタルを開催。現在、東京藝術大学、お茶の水女子大学各非常勤講師。